カツオドリ(カツオドリ目カツオドリ科)鰹鳥
Sula(スラ カツオドリ属-ノルウェー語でsulaカツオドリに由来)
leucogaster(レウコガステル leuko白いgaster腹)
Brown(茶色の) Booby(カツオドリ) L73cm W145p
太平洋・インド洋・大西洋の熱帯・亜熱帯海域に広く分布する。
日本では、留鳥として伊豆諸島・小笠原諸島・硫黄列島・鹿児島県草垣群島・八重山諸島の仲御神島・尖閣諸島などで繁殖する。
【名の由来】江戸時代からカツオドリの名はあるが、オオミズナギドリなど海鳥を称している事が多い。鳥が群れているところにカツオがいることからカツオドリと呼ばれていたのだろう。
![]() |
||
---|---|---|
2012/07/10 小笠原 ♂ | ||
|
||
![]() |
![]() |
|
2012/07/10 小笠原 ♀ | 2012/07/13 小笠原 |