バードウォッチング等で見られた鳥

鳥綱 Aves
目 Order 科 Family 種 Species  
ペリカン目 ウ科 カワウ
Phalacrocorax carbo
 
コウノトリ目 サギ科 ダイサギ(黄色いくちばし)
Egretta alba
 
コサギ(黄色い指)
Egretta garzetta
 
アオサギ
Ardea purpurea
 
ガンカモ目 ガンカモ科 カルガモ
Anas poecilorhynca
 
マガモ
Anas platyrhynchos
 
ワシタカ目 ワシタカ科 トビ
Milvus migrans
 
ハチクマ
Pernis apivorus
 
オオタカ
Accipiter gentilis
 
ハヤブサ科 チョウゲンボウ
Falco tinnunculus
 
キジ目 キジ科 キジ
Phasianus colchicus
 
コジュケイ
Bambusicola thoracica
 
ツル目 クイナ科 バン
Gallinula chloropus
 
チドリ目 チドリ科 コチドリ
Charadrius dubius
 
タゲリ
Vanellus vanellus
 
ケリ
Microsarcops cinereus
 
シギ科 ハマシギ
Calidris alpina
 
クサシギ
Tringa ochropus
 
イソシギ
Tringa hypoleucos
 
タシギ
Gallinago gallinago
 
ハト目 ハト科 キジバト
Streptopelia orientalis
 
(ドバト)
Columba livia
 
アマツバメ目 アマツバメ科 ヒメアマツバメ
Apus affinis
 
ブッポウソウ目 カワセミ科 カワセミ
Alcedo atthis
 
キツツキ目 キツツキ科 コゲラ
Dendrocopos kizuki
 
スズメ目 ヒバリ科 ヒバリ
Alauda arvensis
 
ツバメ科 ツバメ
Hirundo rustica
 
コシアカツバメ
Hirundo daurica
 
セキレイ科 キセキレイ
Motacilla cinerea
 
セグロセキレイ
Motacilla grandis
 
ハクセキレイ
Motacilla alba
 
ビンズイ
Anthus hodgsoni
 
タヒバリ
Anthus spinoletta
 
ヒヨドリ科 ヒヨドリ
Hypsipetes amaurotis
 
モズ科 モズ
Lanius bucephalus
 
ミソサザイ科 ミソサザイ
Troglodytes troglodytes
 
ヒタキ科
ツグミ亜科
ルリビタキ
Tarsiger cyanurus
 
ジョウビタキ
Phoenicurus auroreus
 
シロハラ
Turdus cardis
 
ツグミ
Turdus naumanni
 
ヒタキ科
ウグイス亜科
ウグイス
Cetttia diphone
 
メボソムシクイ
Phylloscopus borealis
 
キクイタダキ
Regulus regulus
 
セッカ
Cisticola juncidis
 
ヒタキ科
カササギヒタキ亜科
サンコウチョウ
Terpsiphone atrocaudata
 
エナガ科 エナガ
Aegithalos caudatus
 
シジュウカラ科 コガラ
Parus montanus
 
ヒガラ
Parus ater
 
ヤマガラ
Parus varius
 
シジュウカラ
Parus major
 
メジロ科 メジロ
Zosterops japonica
ホオジロ科 ホオジロ
Emberiza cioides
 
ホオアカ
Emberiza fucata
 
カシラダカ
Emberiza rustica
 
ミヤマホオジロ
Emberiza elegans
 
アオジ
Emberiza spodocephala
 
クロジ
Emberiza variabilis
 
アトリ科 アトリ
Fringilla montifringilla
 
カワラヒワ
Carduelis sinica
 
マヒワ
Carduelis spinus
 
ベニマシコ
Uragus sibiricus
 
ウソ
Pyrrhula pyrrhula
 
イカル
Eophona personata
 
ハタオリドリ科 スズメ
Passer montanus
 
ムクドリ科 ムクドリ
Sturnus cineraceus
 
カラス科 カケス
Garrulus glandarius
 
ミヤマガラス
Corvus frugilegus
 
ハシボソガラス
Corvus corone
 
ハシブトガラス
Corvus macrohynchos
 


All Rights Reserved by Joyo ecology researcher association