竜田川
法隆寺のある斑鳩の里を流れる竜田川・竜田公園では、遊歩道が整備されており、ゆっくり散策が楽しめます。
紅葉の見頃時期 | 11月下旬~12月上旬 |
---|---|
主な紅葉樹種 | モミジ、カエデ、イロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデ |
おすすめスポット!
鹿塚
言い伝えによれば聖徳太子が家来を連れ鹿塚の辺りを通り掛った時、家来の犬が鹿に噛み付き足を怪我し聖徳太子が傷の手当てをして逃が・・・
龍田城跡
慶長6年(1601)、賤ヶ岳の7本槍で名をはせた片桐且元が4万石の大名として構えた城の跡。堀が縦横にめぐらされて雄大であったという。
龍田の町並み
国道25号線の竜田大橋から猫坂まで通りそこから左上に伸びている道にそれて斑鳩町役場付近まで龍田の街並みがあります。 建物は切・・・
竜田公園
斑鳩町の南西部に位置し、竜田川沿い総延長約2km、総面積14haの都市公園です。 かつて、 「ちはやぶる 神代も聞かず たつ田川 ・・・
龍田神社
聖徳太子が16歳の時(589)、飛鳥から来られて、法隆寺建立の地を平群川(竜田川)に沿って 探しておられました。この折りに白・・・
神岳神社
法隆寺の西側にあたる三室山の中腹に位置し、古代は社殿などの建造物はなく、自然の森や山を神地としての信仰であったといわれている・・・