梅シロップ

漬込 10日〜 2003/6/11〜
青梅

グラニュー糖

1kg

1kg以下
(お好みで)

梅シロップ

  1. 漬ける瓶を熱湯消毒し、水分をキレイにふき取る
  2. 青梅は傷の無いきれいなものを使用し、爪楊枝などで芽の部分をとってキレイに洗い水分をふき取る
  3. 爪楊枝5本を束にして輪ゴムなどでまとめ、それで梅を数箇所さす。(水分を出すため)梅を傷つけるのが嫌な場合は一昼夜凍らせてもよい。
  4. 青梅、氷砂糖を交互に瓶に入れて待つ。10日ぐらいから飲むことが出来るようになります。砂糖は普通の砂糖でも氷砂糖でも出来ますが、氷砂糖の場合は多少時間がかかるので、その間に発酵してしまう可能性があります。

※この漬けた梅を、梅ジャムに使用するといいでしょう。そのまま少し熱してお茶請けにも。青梅は出来るだけ青いものを選ぶほうが良いようです。

これをサイダーや水で割って飲んだり、カキ氷にかけたり、ゼリーにしたり。いろいろとバリエーションを楽しめそうです。
今年は友人のNさんから青梅をたくさん分けていただきました。とってもありがたいです。