2011年 3月
3月31日(木)

PS3「キャサリン」の全エンディングを制覇しました〜。
流石に全エンディングを見るのは面倒でしたね…。
と言うのもSkip機能が中途半端でした。一度見た所はSkipなら良かったんですが、
何でもかんでもSkip出来る為、一度見た展開なのかどうかを確認する必要がある訳で…。
基本的にエンディングが違うだけだったので、
それまでの話はSkipしても問題なしってのが最終的に分かった事です。
とは言え、堅実・奔放メーターで少しは会話が変わるようなのですが、
もうその差は私には分からない程度のものっぽいので無視しました(笑)

エンディングを全て見たと言っても、プラチナトロフィーへの道は遠いです。
今で大体50%程度ですね。これは詰めてやるものじゃないかな〜。
難易度Hardで全面ゴールドランク取得とか、通常面より難しいステージのクリアとか、
そういったものが中心ですから。

最後にこの日記でキャサリンに興味を持った人の為にゲームの紹介を。
ゲームのメインとなるのは、石を押したり引いたりして
道を作って上に登っていくパズルゲームです。
パズルゲームと書きましたが、その場の判断力やヒラメキはあまり必要ではないです。
理由は、石の配置位置といった面構成は変化しないので、
時間をかけてでも如何に正解(最短の手数と言うべきか)の登り方を見つけて、
それを覚えて間違いなく操作できるかどうかが肝だからです。
なので、根気があればクリアは出来ますし、そういった事が好きなら是非プレイしてみましょう。
救済処置というか裏技というか、誰かの動画を見てその通り登れば…。
私はまだEasyでしかプレイしていなので、動画を見るのには至ってないけど、
Hard等で詰まったら見てしまうだろうな〜…。

3月30日(水)

漫画の発売日一覧を確認すると、色々と発売されていたので昼前に本屋へ行きました。
漫画「このSを、見よ!」6巻、「ムダヅモ無き改革」6巻、「もやしもん」10巻、
小説「花物語」を購入。
ムダヅモは一覧では見落としてましたが、本屋で目に留まったので良かったです。
こういった本屋で気付くのもいくつかあるんですが、
大きな本屋でないと入荷さえしてませんからね〜。
なので、本屋をぶらついて色々と見て回るのは好きです。

3月29日(火)

今日より3日間、年次休暇を取得しておりノンビリと過ごします(笑)
と言っても、ゲームやるか、小説読むか、漫画読むかですけど…。
てな訳で、まずはゲーム。PS3「キャサリン」をクリアしました。
最初は攻略を見ずに最後まで進めて、エンディングは恋人トゥルーと幸先良いスタートでしたわ。
一度クリアしたので攻略を解禁してエンディングリストを見てみると、
どうも最終日の選択肢と、最終日までの行動で決まる堅実・奔放のパラメータで分岐するとの事。
なので、まずはエンディングを制覇することから始めようと思います。

3月28日(月)

晩にムサシと映画「ツーリスト」を観に行きました。
う〜ん、淡々と進んで盛り上がりのない展開でしたね…。
私が最初に思ったのが、作りの詰めが甘くない?って事です。
と言うのも、尾行する人がやたらと対象の近くに居たからです(笑)
これは、話が進んでネタが分かって来ると私の勘違いだったんですけど…。
他にも電車の中でジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーの
出会いのシーンなんかも奇跡みたいな確率ですしね。
そして、最後のネタばらしもベタでした…。
お金を払わず、TV放映で十分なレベルですので、観ようと思っていた人はご注意を。

3月26日(土)

休日出勤でしたが仕事を片付けて、夕方に出発。23時前に自宅に着きました。
これにて出張も無事終了となりました。
行き同様、帰りも結構楽チンで新幹線のチケットは取れましたね。
行きよりは人が居ましたが、土曜だったから取りやすかったのかな〜と思います。

3月24日(木)

今回の出張は横須賀中央のホテルに泊まっています。
今朝、驚いた事が一つ。
何かと言うと、朝の8時にホテルを出るとアメリカの国歌が聞こえてきました(笑)
流石、近くにアメリカの領土があるだけあります。

3月23日(水)

再度、YRPへ出張。
今回の出張は26(土)までの予定で、これにて仕事も一段落です。
それにしても、やはりと言うか新幹線は空いてましたね。

3月21日(月) 春分の日

キャッスルヴァニアも終わった事ですし、PS3「キャサリン」を始めました。
いや〜、これ面白いですわ。
ストーリーと展開がやるドラのようで、早く先を知りたくなる。
※ダブルキャストが懐かしい〜(笑)
RPGでは味わえないドロドロした展開ですし、笑いながら突っ込み入れて楽しんでます。
難易度が高いとは聞いていましたが、起動時にパッチのダウンロードがあったので、
既に簡単になってるんでしょうか?最初の状態が分からないので、何とも…。
しかし、easyでプレイしていても慣れるまでは、難しかったですわ。
現状はeasyで丁度良い難易度ではあります。
まずは、クリア目指して進めていきます。

話は変わってmp3の話。
私は昔から「CD2WAV」を愛用しており、最近は「lame」と組み合わせてエンコードをしています。
※少し前までは「CD2WAV」+「午後のこ〜だ」でした。
そのエンコードした曲の中で、IIDX18の「SABER WING」のダ・ダ・ダと三連続で譜面がSTOPする所が
上手くエンコード出来ておらず、ダ・キュ・キュル↑とカセットテープの早送りのような音になっていました。
そこでlameのver.変更(3.8.3→3.8_finalなのでver.down)を行って再度mp3化してました。
今回は上手くエンコード出来たようなのでめでたしめでたし。

3月20日(日)

PS3「キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ」プラチナトロフィーゲット!
キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ プラチナトロフィー
アクションゲームなので時間は短めで合計約34時間でした。
ダンジョン探索型のキャッスルヴァニアのように、レベルは無いのですが、
経験値はあって、それを使用することで技を覚える事が出来ます。
最後の技は反則モノであり、それを覚えておけば難易度聖騎士(very hard)でも何とかいけました。

ゲームの感想を書くと、ステージが細切れだったのが、少し残念でした。
マリオワールドのように 1-1 → 1-2 と進んで行き全12章構成です。
ステージ開始前のロード中に語りが入るんで、それによって連続感がなくなるんですよね。
アクション→ステージクリア→偶にイベント→ステージセレクト→語り(ロード)→アクション
といった流れです。個人的にアクションはサクサクと進んで行きたい。

ゲーム全体の難易度は、クリアだけなら簡単だと思います。
プラチナトロフィーを目指すなら、少し難しくなりますが、失敗を繰り返せばいけるかな…。
ヨッシーアイランド同様、築いた屍の数だけ上手くなれるかと。
私自身、最初は見習戦士(easy)で最後まで行きクリアしましたし。
そこで面構成やアクションをある程度覚えて、2周目で全難易度をクリアしました。
※難易度変更はいつでも出来、聖騎士(very hard)でクリアしたステージは、
  それ以下の難易度でもクリアした事になるという至れり尽くせりの仕様です。

最後になりますが、どうやら海外では追加ステージの配信が決まっているようなので、
日本でも配信が決まる事を心待ちにしてます。

3月19日(土)

晩にウォーキングを兼ねて本屋へ行きました。
レグぽんのアプリ「My Tracks」でログを取りながらウォーキングした所、5.59km歩いていました。
総ウォーキング時間は、本屋でウロウロしていたのを含めて1時間6分。
結構、良い運動になりましたね〜。
本屋では「ハチワンダイバー」19巻、「修羅の門 第弐門」1巻、「アゲハを追うモノたち」4巻、
「Fate/ZERO」3巻を買いました。
修羅の門は心躍る復活ですね〜。過去に連載してたのって中学生の頃ですから。
15年振り位ですか!これからも楽しみにしてます。
アゲハ…は最終巻でした。10月11日の日記にもありますが、まさかの次巻で終わるとは。
「エルフを狩るモノたち」からのファンですが、残念です。オモロかったのに…。

3月18日(金)

ムサシと晩に映画「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」を観に行きました。
シリーズの第三弾です。一番面白くなかったな〜(笑)
何か、展開が異様に早かったです。
7人の伯爵だかが持っている剣を集めるとかドラゴンボール過ぎました。
しかも3本集まった時点で、次はいきなり3本追加(伯爵が3人同じ場所で魔法にかかっていた)で
合計6本になるとかどんだけ〜…。
それとムサシが言ってましたが、合戦が今回無かったです。
確かに一作目、二作目共に合戦は目玉でしたね。過去にはフェニックスアローとかもありました。
てな具合なので、あえて観たい人は映画館へLet's Go!

3月15日(火)

本日の停電予定は朝の6時50分からでしたが、結局停電にはなりませんでした。
実は、昨日のお昼からも停電にはなってないんですよね〜。
どういうこと、東電さん? ※皆、思ってるだろうな…。
で、計画停電の関係上、京急が止まっており、朝の10時から動くとの事でした。
それが解除されてから、移動を開始し、16時頃に大阪の会社に着。
一旦、顔を出して家に戻りました。荷物が重くて疲れたな〜。

3月14日(月)

土日は宿泊先で大人しくテレビを見て情報収集をしていました。
余震も続いていますし、新たに計画停電なるものも開始するとか…。
明けて月曜日、YRP周辺は12時20分から停電の予定らしい。
結局、朝から会社へ行くも、お昼から停電なので退社命令が出て帰宅しました。
これ、仕事にならんね…。

皆、仕事にならない事は分かっており、大阪の方から一度戻るように言われました。
そこで、退社した後、急いで荷造りをし、宅急便に集荷してもらいました。
明日、朝から大阪へ移動します。

3月12日(土)

昨日発生した地震についてですが、YRPの社屋の倒壊はありませんでした。
揺れの時間が非常に長く、凄く怖かったです。机の下に潜ってました。
ただ地震によって停電となり、一旦グランドへ避難し、その後退社しました。
出張者の為、駅近くに住んでいたので余裕で歩いて帰れましたが、
京急は止まっていたようなので、他の社員の人達は帰るのも一苦労だったと思います。
家に帰るも、もう夕方でかつ停電の為、部屋はすぐに真っ暗になりましたね。
光源として携帯電話、ニンテンドーDSi、SQNYのウォークマン、ライターがあり、
一番活躍したのがDSiでした。折り曲げて立てれますし。
その光で、帰り際駆け込んで買ってきたパンを食べて、コートを羽織って布団に入りました。
部屋の電気はスイッチをONにしていたので、0時50分頃停電が復旧し部屋が明るくなり
目が覚めるものの、眠気が勝り再び眠り、4時頃起床した次第です。
今後は、情報に気を配りながら、過ごします。

3月9日(水)

ネットを巡回しているとIS05(auのスマホ)の動画がありました。
見てみると動きがサクサク過ぎてびびった(笑)
数日間T-01Cを触っていたので、動画を見てみて違いが一目瞭然でしたね。

土曜に購入した漫画に触れつつ、紹介。
「百器徒然袋 鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱」は、あまり面白くなかったです…。
気になるのは、やはり小説で読んだらどうなのか?という点。
漫画にするにあたり、ある程度削った部分とかあるんでしょうね。
やはり私は原作厨なんだと思います。
「バクマン。」は熱いです。いや〜、ホント熱い。
キャラが生き生きしていて輝いてます(笑)んでもって引き込まれますね。
ついでの紹介となりますが、(ついでというのは申し訳ないな〜)
私の中で最近熱い漫画は「曇天・プリズム・ソーラーカー」です。
ジャンプSQ.にて連載中。
もうそろそろ終わりそうな気配があるのに、単行本はまだ出ていません。
出ても良さそうなのに出ないのは、2巻完結とかで一気に出すんでしょうか?
最後に「めだかボックス」。西尾信者で惰性で買ってますね〜(笑)
そんだけです。

3月6日(日)

昨日、秋葉原の淀で買っておけばよかった携帯電話の液晶保護フィルター。
色々弄りたいので、善は急げで上大岡の淀へ行ってきました。
事前にネットで情報を収集するにあたり、気になった点が一つあります。
ってのは、すべすべした操作感のマットタイプって何でしょう?
光沢タイプとか覗き見防止タイプは想像できるんですけどね。
ってか、店に現物が置いてて見たり触れたりしたら良かったんですが、
今回は無かったな〜。誰か知ってる人、教えて下さい。

折角、上大岡まで来たので、
目当ての保護フィルターの購入の他に、IIDX行脚と本屋を回りました。
駅周辺ではゲーセンは1店舗しかなく、行ってみると空いており数回連コでプレイ出来ました。
ちと鍵盤が硬めでしたが、ブラウン管だし音もよく聞こえて環境は良しでした。
本屋にかんしては、本日も収穫なし。さて「絡新婦の理」よ、どこかにないものか…。

3月5日(土)

神保町出撃。
結論から書くと、本の収穫は無しでした。
神保町は古書が多かったですね〜。そういうのが好きな人と回ってみたい。
私自身もちょっと軒先を覗くと、芥川龍之介の古書があって欲しくなったし、
薀蓄とか語りとか何でも良いんで、話相手が居た方がやはり楽しそうでした。

目当ての小説は買えませんでしたけど、漫画はしっかりと買いました。
「バクマン。」12巻、「めだかボックス」9巻、
「百器徒然袋 鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱」を買いました。
それからハミ痛の「テイルズオブグレイセスf パーフェクトガイド」も買いました。
何でもネットで調べられるご時勢の中、攻略本を買う私。
ゆっくりと眺める楽しさもあります(笑)

神保町から秋葉原までは徒歩で行ける距離ってのは、
事前に調べていたので歩いて秋葉原へ向かいました。
秋葉原に着くとまず腹ごしらえと、IIDXの解禁曲をプレイしました。
昼飯はがんこラーメン8代目です。昔見つけたので、場所も覚えていました。
先日MIUさんと来た時はすっかり忘れてましたが…。
それからの本題と言うか目的は上海アリス幻樂団のサントラを買うことですね。
最近どこでスイッチが入ったのか、急に「ほおずきみたいに紅い魂」をYouTubeで
リピートしまくりで聞いてます。個人的にこの曲は至高。
確か初めて聴いたのは、紅魔郷の体験版でしたね。
Stage1の曲にぴったりで、これから始まる何かを感じさせてワクワクするような曲でした。
と、まあ昔話はこの辺で、とりあえず秋葉原で有名所の虎とメロンを回って、
「幺樂団の歴史1」、「幺樂団の歴史2」、「卯酉東海道」、「大空魔術」を購入。
何気に歴史は5まで出てて驚きました。店の解説を読むと紅魔郷以前の作品みたいです。

さて、本来ならここで終了帰宅の筈でしたが、
何気に立ち寄ったヨドバシアキバにて、T-01Cの販売キター(笑)
しかも紅芋色は無いけど、丁度黒は残ってるし〜。
って事で、5年振りに機種変更しました。これにてスマホデビューです。