1995年 1月17日M7.3「阪神淡路大震災」建築場所:神戸市東灘区内震度7
    木造在来軸組み住宅3階建延床面積143m2無被害(クラック幅0.3mm程度)
    1988年竣工
   
  
    同 上
    京阪神地区で震度6強から震度5強の地域において全木造住宅等の10数棟、ほぼ無被害。
    1985年〜1993年までの竣工
   
  
    2000年10月 6日M6.7「鳥取県西武地震」建築場所:岡山県新見市内震度5強
    WRC造 温泉施設平屋延床面積 350m2ほぼ無被害(目視では見当たらず)
    1998年竣工
   
  
    2004年10月23日M6.8「新潟県中越地震」建築場所:新潟県柏崎市内震度5弱
    木造在来軸組み住宅2階建延床面積 150m2ほぼ無被害(残留クラック目視無し)
    1997年竣工
   
  
    2007年 7月16日M6.8「新潟県中越沖地震」同  上の場所震度6強
    同  上の住宅ほぼ無被害(残留クラック幅0.3mm程度)
   
  
    2011年 3月11日M9.0「東日本大震災」建築場所:仙台市泉区内震度6弱
    木造在来軸組14.5mの大スパン(仙台の某教会)平屋建延床面積 230m2無被害(残留クラック無し)
    2007年竣工
   
  
    2016年 4月14日M6.4「熊本地震」建築場所:熊本市内震度6強〜6弱
    鉄骨造3階建の建物(1)・(2)3階建延床面積 3500m2・2500m2ほぼ無被害
    2007年竣工・2012年竣工
    new!
   
  
    2016年 4月15日M7.3「熊本地震」建築場所:熊本市内震度6強
    同  上の建物(1)・(2)3階建延床面積 3500m2・2500m2ほぼ無被害
    2007年竣工・2012年竣工
    new!
   
 
  
    1998年9月22日台風10号最大風速32.4m/s、最大瞬間風速50.0m/s建築場所:和歌山市内
    木造在来軸組み住宅2階建延床面積 147m2被害無し
    1989年竣工
   
  台風の影響を受けやすい地域では、鹿児島県種子島で木造住宅3階建てを構造設計、構造監理した事例(2006年完成)がありますが、現在までの台風における被害は無しです。
  その他、近年の台風による最大瞬間風速50.0m/s以上が観測された地域での「木構造建築研究所 田原」の構造設計・構造監理した木造建築や木造住宅においては無被害の実績を有しています。