レジャー施設
またまた双子のアカチャンが誕生(2014.12.2)、続いて2016年9月にも誕生、これまで11頭を中国に返したが、それでも白浜には5頭もいるのだ!
  
    
      | 住 所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 
 | 
    
      | 電 話 | 0570-06-4481 | 
    
      | 営業時間 | 午前10分〜午後7時 (季節によって変更あり))
 尚、休園日は不定休なので、HPで確認ください。
 | 
    
      | 入場料金 | 大人           4,200円 65歳以上        3,700円
 中学生 高校生    3,300円
 小学生〜4才以上   2,500円
 | 
  
 
白浜温泉には他の温泉地には見られない大型テーマパークなどのレジャー施設が揃い、空・海・大地から、動物・自然・科学とのふれあいを体験できる。癒しとアミューズメントが両立する稀有な温泉地、それが白浜温泉だ。
100万uの広大な敷地にパンダワールド、マリンワールド、サファリワールド、エンジョイワールド、海獣館などの施設があり、200種類の動物がのびのびと暮らす姿や、豪快に水しぶきを上げてジャンプするイルカショーを間近でウオッチングできる。
特筆すべきは、ここにパンダが5頭いること(この他に日本生まれの12頭を中国に引き渡している)。
先日、白浜町役場にお伺いしたとき、正面玄関の上に「パンダの町白浜」の大きな横断幕がかけられていた。町を挙げてこれをPRしておられるが、もっともなことだ。
地球とエネルギーの係わりを楽しく遊びながら学べるアミューズメントスポット。
ハリウッド製作スタッフによる最新コンピューターグラフィックを駆使して恐竜時代を再現、それを映像に合わせて動く座席で見る体感シミュレーター「ジェラシックツアー」、立体映画や人間の認識と錯覚、バランス感覚などを巧みに利用し異次元空間の体験が出来るミステリーゾーン・パラレルゾーン、4Dライドマシーンなど、科学的なエンターテイメントが多数あり、今まで知らなかった未知の世界を経験できる。
  
    
      | 住 所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3083 
 | 
    
      | 電 話 | 0739−43−2666 
 | 
    
      | 営業時間 | 午前9時〜午後5時30分(入園は午後4時まで 営業時間は季節によって変動 休館日は火曜日(月曜または火曜日が祝日の場合は営業)
 春、GW,夏・冬休み期間中は無休
 | 
    
      | 入場料金 | 大人(高校生以上1,800円 シニア(60歳以上)1、620円
 中人(小・中学生)1,200円
 小人(3才以上)  500円
 | 
  
 
円月島近くの「臨海」の海岸から出発する。
ボートの底のグラスから約30分間、神秘的な海底ウォッチングと海女さんが演技する水中ショーを観賞できる。 
  
    
      | 住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海 | 
    
      | 電 話 | 0739−42−2122 | 
    
      | 営業時間 | 午前8時30分〜午後4時30分 (冬期)午前9時〜午後4時
 出発時間は電話で確認ください。
 | 
    
      | 入場料金 | 大人(中学生以上) 1,500円 小人 (4歳〜小学生)750円
 | 
  
 
  
    
      | 最寄バス停 | 和歌山県西牟婁郡 白浜町1821(バス停新湯崎) 
 | 
    
      | 電 話 | 0739-43-1717 | 
    
      | 営業時間 | (夏期)午前7時〜午後6時 (冬期)午前8時〜午後5時30分
 | 
    
      | 入場料金 | 大人 800円 小人 500円 | 
  
 
白浜温泉のシンボル、岩礁に造られた露天風呂・崎の湯に入浴すると、左手すぐに沖合100mに伸び、高さ18m、水深6mの全天候型展望塔が見える。。12ヵ所の窓からは、カラフルな熱帯魚をはじめ、チヌやグレ、カサゴなど、約30種類もの魚たちが鑑賞でき、まるで海底散歩をしているかのような気分が味わえる。
●アドベンチャーワールドを除く写真はそれぞれの施設のHPまたは白浜観光協会HPのから借用させていただきました。