
| 住 所 | 西牟婁郡白浜町2927−553 | 
| 電 話 | 0739−82−2615 | 
| 交通機関 | 阪和自動車道南部ICから国道42号線で約20km JRきのくに線白浜駅から明光バス・三段壁行きで20分、草原の湯下車、徒歩5分 | 
| 施 設 | 食事処、休憩ロビー、バーベキュー、売店、駐車場200台 | 
| 宿 泊 | 無し | 
| 泉 質 | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 | 
| 適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) | 
| 入浴時間 | 9〜22時(夏期・正月は7時〜)) | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 入浴料金 | 大人:1,000円 小学生800円 幼児(3才〜)500円 | 
| 入浴施設 | 男女別内湯・露天風呂等29ヶ所 | 
| 浴室備品 | シャンプー、ボデイソープ、ドライヤー、ロッカー | 
| 観光スポット | 円月島、千畳敷、三段壁・洞窟、外湯巡り、海中展望台、アドベンチャーワールド、ハマブランカ、グラスボート、白浜エネルギーランド、南方熊楠記念館、紀州博物館、日本民族温泉資料館 | 
| お土産・食事 | 土産・食事は施設内で可 シーフード全般は西日本最大級・とれとれ市場南紀白浜や個人魚屋で。 | 
| 近くの温泉 | 白浜町内旅館(立ち寄り湯)・外湯6ヶ所・日帰り施設5ヶ所、椿温泉、えびね温泉、南部温泉、田辺温泉 | 
| 白浜町HP 観光協会HP 白浜温泉パークHP | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/ http://www.nanki-shirahama.com/ http://www.onsenpark.com/index1.html | 
| 雑記帳 | ここの大露天風呂は、夏のみオープンするようだが、他の温泉地でこんな例があるだろうか? 白浜温泉の宿泊客は8月が一番多い。温泉と夏、この組み合わせは白浜温泉だから似合う。 | 






