




| 住 所 | 三重県重県伊賀市上阿波2953 (旧)三重県阿山郡上山田村大字上阿波2953 | 
| 電 話 | 0595−48−0268 | 
| 交通機関 | 名阪国道中瀬ICから国道163号線で約15km 名阪国道南在家から県道668線で約10km(山越え) 近鉄伊賀線上野市駅からバスで45分 | 
| 施 設 | 食事処、喫茶、休憩室、売店、キャンプ場、こんにゃく工房、野菜・特産品市場、テニスコート等、駐車場(200台) | 
| 宿 泊 | なし | 
| 泉 質 | ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉 | 
| 適応症 | 不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照) | 
| 入浴時間 | 10時〜21時 | 
| 定休日 | 毎週火曜日(火曜が祝日の場合は水曜日が休館) | 
| 入浴料金 | 大人800円 (タオル付き) 小人400円、70才以上650円 | 
| 入浴施設 | 内湯男女各1、露天風呂男女各1、家族風呂、サウナ、寝湯、打たせ湯 ジャグジー、樽風呂、窯風呂、飲泉等 | 
| 浴室備品 | タオル、シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー | 
| 観光スポット | 新大仏寺、馬野渓谷、木の館豊寿庵、真泥池(バードウォッチングなど) 少し離れて関(宿場)、伊賀上野、青山高原など | 
| お土産・食事 | 伊賀牛、芭蕉こんにゃく、芭蕉茶、洋ラン | 
| 近くの温泉 | 伊賀上野温泉、伊賀の里もくもく温泉、榊原温泉 | 
| さるびのHP 伊賀市HP 観光協会HP | http://www.sarubino.com/ http://www.city.iga.lg.jp/ http://www.igaueno.net/ | 
| 雑記帳 |  大山田温泉には、上記の通り二つのルートがあるが、北から入る名阪国道南在家ICから県道668号線は、途中、その名も恐ろしい「蝙蝠峠」という峠を越える。私は2回目の入浴の時にこのルートを利用したが、季節は1月中旬、雪が降り出してきた。 道は決して危険ではないが、行き交う車はゼロ、道の両側や崖の上の木々には雪が積もっていて、孤独感に襲われながら10kmほどを走った。入浴していた際、名張から来たという中年の男性が「さっきここに南在家から県道を通ってきた、怖い道だった、家内も私もあの道を帰りたくない、別の道があるか?」と聞いてきた。私はスタッドレスタイヤに履き替えていたが、その人はノーマルタイヤだったので私以上に怖かったに違いない。すぐ近くを通る国道163号線のルートを教えてあげて大変感謝された。 |